2017年12月30日土曜日

2017.12.30 七里御浜にて釣り納め 朝まずめ

12月は七里御浜でワラサが回っているというので思いきって南下中。今回四回目となります。

伊勢道から紀勢道を使い、ポイントまで約一時間半。昔なら三時間半コースだったのが高速道路ができて楽な時代です♪

しかもほとんど浜にクルマベタ付け(^-^;

なんせ波切は漁協駐車場から釣り場までが遠すぎて釣り場に着くと汗だくでヘロヘロになってしまうのが毎回苦痛でした(-_-;)

七里御浜では、これまで毎回横の方ではワラサクラスがあがっているのですが、自分の射程には目立ったボイルもなく、毎回悔しい思いをしております。
唯一、前回はキャストしたルアーの進行方向に瞬間的なボイルが起き、見事にボイルの中にブルーフィッシュ30が突入したのですが、魚がくわえた瞬間に軽くなり、巻き寄せるとバレーヒルの80lbスナップがしっかりと開いており、ルアーだけを持ち去られました(T_T)
このため、今回はスナップ接続はやめて、溶接リング接続に変更。

ラインはPE1.5号にリーダー30lb2m仕様。

ルアーはカーペンターのイプシロン30-115
このルアー、オフショアでは全く出番がなかったのですが、115mmというショアサイズでしかもよく飛び、非常に魅惑的なアクションのため、最近使ってます。ここ七里御浜ではオーバーサイズを承知で(-_-;)

今朝は、射程範囲にたまに足の早い単発ボイルがでるのですが、ドンピシャで進行方向にルアーが入らず不発(*_*)

その後もジグとペンシルで九時前まで粘りましたが、今年最後の釣りも終了

現地の知合いによると、最近は午後にボイルが発生するみたいで、先週土曜日には一人で8本ハマチを獲った人もいるみたいです。
ここ二、三日のボイルは、カツオとハマチの混合でカツオの後ろにハマチがついているとのことです。

カツオはベイトがシラスのため、なかなかジグでは難しく、タコという針を20gほどの小型ジグに付けて釣るらしいです。ほとんど漁具ですね(^-^;

しかし漁具ではなく、ルアーで釣りたいので、数日後の2018年に期待します!

〈タックル〉
プラッキング用
ロッド:'04オシアAR-C S906MH
リール:'13ステラSW5000XG
ライン:PE1.5号→ナイロン30lb

ジグ用
ロッド:'04オシアAR-C S906
リール:'10ステラ3000HG
ライン:PE1.5号→ナイロン25lb